|
■ 12/26(日) 時間が欲しい! ■ |

たまにはお絵かき
忙しいのもあってなかなか更新できず、
久しぶりの製作日誌更新です。
シルフェイド幻想譚、これまでに何名かの方にテストプレイを
お願いしてプレイしていただいたのですが、
思っていたより評判は良い感じです。
RPGでは面倒臭がりそうな(私もそうですが)友人も、
割と素で2周くらいならプレイできそうということを
言っていたので、個人的にも一安心。
でもやっぱりバグがポロポロ出てきて大焦りです、参ったなぁ。
審査員の人がプレイしてる最中に万が一止まったらどうしよう。
とりあえず、テックウィンコンパクの1月15日の締め切りには
きっちりシル幻を送る予定です。
銅賞か何かもらえればいいんですが、はてさて。
|
■ 10/24(日) 幻想譚、完成 ■ |

完成、とか書いてますが実はまだまだ調整中です。
ADVだとチェック項目が少なくて済むのですが、
RPGだとエラい数のバグが発生してしまいます。
(ADVと違い、キャラに話しかける方向すら
バグの原因になったりします)
終わりかけで何ですが、純RPGを作る時はもう少し考えないと
製作効率が良くならないなあ……と思いました。
ここで身につけた経験を活かして、次回はもっと
いい意味で楽に作りたいものです。
テストプレイは、身近な知り合いや
ツクールに詳しい方にお願いしています。
話を色々聞いた感じ、クリアまでの時間は
超最短(やりこみプレイ並みの勢い)で2時間、
初プレイで通常約6〜8時間程度になるようです。
予想以上のプレイ時間だったので
プレイヤーの方が途中で飽きてしまわないか心配です。
たぶん2、3時間くらいはたいていの人が
やってくれる限度かなあと言える程度には
努力したつもりですが、果たしてどうなる事やら……。
|
■ 10/11(月) あと少し! ■ |

製作に1年以上かけたシルフェイド幻想譚も、
ようやくエンディングまでほぼ完成!
あとはバッドエンドイベントと相談コマンドちょっとと
敵のバランス調整のみです!
終わったらテストプレイしてもらって
デバッグ&調整後、テックウィンのコンパク投稿!
で、せっかく情報出てきたデジファミのツクール魂2005は
ツクールXP専門なので出せません、トホホ。
来年3月締め切りだと、出すにしても
あんまりスンゴイのは作れないような……どうなんでしょ。
|
■ 9/26(日) ラストスパート? ■ |

時間のある間を縫って製作続行中。
バランス調整は最後にするとして、あとは
ちょくちょくイベントを追加していけば一応の完成です。
ただ、なかなか進まないのがもどかしい!
街の住人一人一人に、日付に応じて
何パターンもセリフを用意したり、フィールドでの
仲間やトーテムとの会話を15日×朝夜2×数パターン分
用意するとか、マンネリ防止のために死にデータになろうが
何であろうが追加しまくってます。
やっぱりセリフが全然変わらないよりは
ちょっとくらい変わったほうが嬉しいモンですし。
ちなみに作者のクリアタイムは現状2時間程度。
ってことは初めての人で3時間程度でしょうか。
|
■ 9/12(日) あとどのくらいかかるのか… ■ |

「バカには見えない服」
最短ルートのイベントはおおよそ完成しました。
あとは
・敵キャラの種類を増やす
・敵を配置する、バランス調整
・全マップに「相談」イベントを作る
・毎日ごとの「相談」イベントを作る
・ダンジョンを増やす
・街のイベントの追加、日ごとの変化
・エンディングの作成
でほぼ完成です。だいぶ終わりが見えてきました。
次回のコンパクまでに完成すればいいなあ……。
|
■ 9/4(土) 製作一周年 ■ |
半フリーシナリオRPGにはやっぱこれ、冒険履歴

幻想譚ゲームのテストプレイをやってみたら、
1年かけて作ったものなのに
プレイ時間1時間半だったりしてちょっとガックリ。
半フリーシナリオRPGなら、ゲームの全貌を
知ってる人でこんなモンなのかなあ……。
まだまだシナリオ欠けはありますが、
とりあえず最短ルートの「フラグの流れ」だけは
ほぼ完全に完成しました。
あとはシナリオの抜けてる部分(かなり多いけど)に
セリフを埋め込めば、最短ルートは完成です。
あとは、敵のデザイン・配置やら
装備・アイテム・仲間を入手できる
サブイベントの作成です。
この辺はゲームバランスに一番影響する部分、
真に面白くなるかそうでなくなるかのさかい目です。
特に敵の配置と強さの設定が難問で、
前半の能力値でもムリヤリ後半の敵に勝つことが可能、
というバランスが意外と難しそうです。
この辺はテストプレイを重ねて何とかするしかなさそうです。
|
■ 8/23(月) 公式ページ公開中 ■ |
トーテム三匹 セリフの変化

シルフェイド幻想譚、公式ページはできましたが
完成までどのくらいかというと
具体的な必要時間はまだまだ見えません。
8月末に学校の院というものの入学試験が
あるので現在勉強中、製作はちょっと進まなさそうです。
にしても今年のオリンピックは日本の金メダルが多い!
終わりまでバリバリ頑張って欲しいモンです。
|
|